こんにちは。
ママのためのピラティス教室
Lien (リアン)のCHIHIROです。
今日は12月最初のピラティスレッスンを
開催させていただきました
今月のテーマは、先月の
「背骨・肩甲骨を動かす」に続いて
しっかり動かすシリーズ!!
「モビリティとスタビリティ」
おっと!!
いきなりカタカナ&横文字で
難しく感じちゃいましたか!??
安心してください♪
全然難しくなんてないんです♡
「モビリティ」とは・・・
動きやすさや可動域のこと。
そして
「スタビリティ」とは・・・
安定性のこと。
つまり
「安定していて動きやすいカラダ
作りをしましょう~」ということです♪
これもまたピラティスの目指したい
カラダのつくりかたなんです。
本来動かないといけないところは
しっかり動けるようにしてあげる。
↓
「モビリティ」
正しい姿勢を作るために
ちゃんと安定していてほしいところは
しっかり使って強化してあげる。
↓
「スタビリティ」
そんなカラダのイメージをしながら
シンプルな動きを行っていくことで
抱っこで固まりがちな腰回りが
すっと軽くなったり♪
がっちり固まりがちな背中や
肩回りがふわっと軽くなったり♪
普段使えてないお腹周りの筋肉を
目覚めさせてあげると
立ったときに姿勢が自然とシャキンと
のびたり、抱っこもらくちんだったり♪
そんなテーマで今日はレッスン
させていただきました
[ad#ad-1]
シンプルな動きだけど、
どんどん動かしていくと
カラダポカポカ
汗もじんわり
「今日はなんかキツかった・・・」
なんてお声も(笑)
いつもと違う動きがカラダに入ってくると
使っていなかった筋肉を使えるので
ちょっと気持ちい疲労感も味わえちゃいます♡
ピラティス界では超有名なピラティスの
巨匠、エリザベスラーカム先生から
教わったムーブメントもアレンジして
レッスンに組み込ませてもらいました

股関節が動くようになって
腰回りが整ってスッキリすると
カラダ全体が気持ちい感覚に
包まれますね~
出産で緩んだ骨盤を正しい位置に
戻してあげる働きかけをしてあげる
ことは今後のママのカラダにとって、
とても大切なのでぜひ少しずつでも
取り入れてもらえたら嬉しいです
今年のママのためのピラティス教室も
残すところあと2回♪
12月は予定が盛りだくさんで忙しい月
ですが、セルフメンテナンスも大切な時
ぜひ身体を動かしにいらしてくださいね~

<12月>
18日(日)・21日(水)
<1月>
18日(水)・22日(日)・25日(水)
- 時間:10:00~11:00
- 料金:1,000円/1回
- 場所:枚方市南部市民センター
ご予約承り中です~♡
☆CHIIHRO☆
授乳期のママの飲み物って悩みますよね。
・カフェインは避けたい
・母乳に良いものを探している
・農薬や添加物などが入っているものは避けたい
・手軽に飲めるものが欲しい
・こどもと一緒に飲めるものがいい
そんな授乳期のママとベビちゃんにおすすめなのが
「ベルタルイボスティー」
ルイボスと母乳に良い「たんぽぽ」「シャタバリ」も
ブレンドされているのが魅力的です。
ホットでもアイスでも飲みやすくお子様と一緒に
飲むことができるのでぜひ試してみてください♪
初回は500円とワンコインで試すことができるので、
ルイボスティーが初めてのママにも安心ですよ〜♪