マスターストレッチ

マスターストレッチとは?効果を解説!美脚や引締めにもおススメ

 

CHIHIRO
CHIHIRO
こんにちは、CHIHIROです。
こーんな写真の道具見たことありますか?

 

これは…
こんな風にはいて

エクササイズをするアイテムで
「マスターストレッチ」と言います!

今回はLienのプライベートレッスンで体験することができる
この「マスターストレッチ」について
どんな効果があるのかをご紹介していきますね。

マスターストレッチとは?

マスターストレッチとは…

イタリアのトップバレエダンサーの
Mr.Pinoがピラティスやヨガ、バレエ、太極拳などの
要素を取り入れ開発したメソッドです。


引用:https://www.body-element.org/

元々はバレエダンサーのトレーニング
姿勢矯正のために開発されたものでしたが、
今は幅広く一般の方も体験することが
出来るようになりました。

船底のようにアーチ型にラウンドした
「マスターストレッチ」
はいた状態でエクササイズを進めていきます。

その特徴的な形状の足底から
全身をバランスよくストレッチをし、
柔軟性とバランスを
同時に得ることができるのが
マスターストレッチの最大の特徴
です。

マスターストレッチの5つの効果とは?

⒈柔軟性アップ

足裏から全身につながる
筋膜にアプローチし、脚の柔軟だけでなく
背骨や普段動かしにくい背面の筋肉も
全身のつながりの中で柔らかくしていきす

CHIHIRO
CHIHIRO
足裏を使う初めての感覚が味わえますよ♪

⒉バランス感覚のアップ

身体の土台となる「足」から動きを作ることで
重心の位置が整い、
骨盤周りが正しい位置に修正されます

背骨が理想的な形状へ改善されていくことで
体幹が安定し身体に無理のない姿勢へと導いてくれます。

特に片足約2kgあるマスターストレッチは、
初めはまっすぐ立つだけでも一苦労です。

CHIHIRO
CHIHIRO
はじめはバランスをとるだけでも難しい〜

重さをうまくコントロールしながら動いていくことで
ストレッチ効果だけでなく、
お尻・お腹・背中など姿勢を維持するための
体幹部の筋力アップ」につながり、
カラダのバランス感覚も向上していきます。

⒊ボディライン・脚のラインを整える

柔軟性に欠けて動かなくなった部位を
正しく動かしていくことで、
本来のカラダの使い方の感覚が芽生えてきます。

自分の癖を正してカラダが整うことで
脚のラインも綺麗に整ってきます。

特に、OやX脚といった脚のラインの
アライメントを整えるのにはとてもおススメです。

また、筋力低下や歪みからくる冷えやむくみ
解消にも効果的です。

正しいカラダの使い方ができるようになると
カラダが整いボディラインも綺麗になりますよ。

CHIHIRO
CHIHIRO
美脚を目指したい方にはぜひ履いて欲しいです!

⒋シェイプアップ効果

マスターストレッチでは、
不安定なバランスをコントロールするために
お腹にも力が入り、腹筋(コア)が鍛えられます。

それが、お腹のシェイプアップにもつながります。

また、腹筋が弱まっていると
猫背の原因にもなるため、姿勢改善にも効果的です!

マスターストレッチは、背中にもストレッチがかかるので、
これもまた姿勢改善につながっていくのです。

CHIHIRO
CHIHIRO
背骨がしなやかな人は綺麗ですよね〜

⒌足のアーチの改善

本来私たちの足の裏は
土踏まずが「アーチ」状になっています。

このアーチが崩れることで
足のトラブル、外反母趾、ウオノメ、タコなどの痛みや
ふくらはぎのだるさ、むくみや疲れなどの
トラブルが起こりやすくなってきます。

足の「アーチ」については詳しくこちらに
書いていますので、ぜひご覧くださいね♪

マスターストレッチはそんな普段使いにくい
足、足裏の様々な部分を動かすことが
できるので、足裏のアーチの改善にもつながります。

CHIHIRO
CHIHIRO
足の裏って身体の土台になるので
すっごく大事なんですよ〜

マスターストレッチはこんな方におススメです

マスターストレッチはこんな方におすすめ

・しなやかなカラダになりたい
・美しい姿勢を手に入れたい
・柔軟性がもっと欲しい
・すらっと真っ直ぐな美脚を手に入れたい
・腰痛、肩こり、捻挫ぐせなどで困っている
・美脚になりたい
・脚の冷えやむくみなどを解消したい
・パフォーマンスアップしたい
・産後のカラダのケア、リカバリーをしたい

マスターストレッチは、
バレエだけではなく、
ヨガやピラティスの要素も取り入れており、
ピラティスのカラダの使い方と
共通している部分はたくさんあります

普段やりにくいなぁと感じている
ムーブメントもマスターストレッチをした
あとに行うとスムーズにできたり、
カラダの使い方の再発見もできますよ。

女性に嬉しい効果ばかりですが、
一番のメリットは
「骨盤や背骨の使い方に対する意識が変わる」
ことにあります。

骨盤と背骨を連動してうまく動くようになると、
どんどんスタイルは変わっていき、
特に背中からお尻にかけての
しなやかなボディラインが得られることができますよ。

決して激しい運動ではなく、
ゆっくりゆっくりと動かして行くので、
運動したことがない方、
運動が苦手な方にもおススメのエクササイズです。

こんな動きをしていきます!

全身運動で身体の隅々まで使って動くので、
やった感と爽快感は半端ないですよ!

CHIHIRO
CHIHIRO
ピラティスと組み合わせることで今まで苦手だった動きもやりやすくなったりもしますよ♪

とっても心地よいカラダの感覚になります♡
ぜひ体験してみてください!!

マスターストレッチはプライベートレッスンで
体験していただくことができます!

プライベートレッスンのご案内 プライベートレッスンはこんな方におススメです マンツーマンレッスンなので、 クライアント...

プライベートレッスンについては
こちらをご覧ください。

マスターストレッチにオススメの靴下

最後に、マスターストレッチにオススメの靴下を
ご紹介していきますね。

マスターストレッチに限らず、
ピラティスやヨガ、ウォーキングの時にも
オススメなのでぜひ1着は持っておきたい靴下です。

1.Toe sox

アメリカで生まれた5本指靴下
【ToeSox】は、
履くだけで様々な足の健康や全身のサポートにつながり、
また足のパフォーマンスをより良いものにしてくれます。

2.knitido

スペイン生まれの和歌山育ちのKnitido(ニッティド)は、
世界品質の5本指ソックスを和歌山にある本社工場から
世界中に送り出しています。