こんにちは。
ママのためのピラティス教室
Lien(リアン)のCHIHIROです。
GWも終わり、ホッと一息!な
ママも多いこの時期、
ようやくお天気も回復してきましたね
我が家の今年のGWはのんびり〜な
毎日を過ごしておりました
息子の大好きな『ミニトマト』を
今年は一緒に育ててみよう!!
ということで、
プランター栽培で
ミニトマトを育てはじめました

また上手く収穫ができたらおしらせしますね〜
さて、私ごとではございますが…
レッスンにご参加いただいている皆様には
お知らせさせていただいておりましたが、
現在、お腹には赤ちゃんがおり、
妊娠6ヶ月を迎えております。
少しずつお腹も大きくなりはじめ、
レッスンでもデモンストレーションが
できる動きとできない動きも出てきておりますが、
皆様のご協力のおかげで、
レッスンをさせていただくことができており、
とても感謝しております
本当にありがとうございます
[ad#ad-1]
出産は9月を予定しております
今のところの予定ではございますが、
7月のレッスンをもちまして
産休に入らせていただく段取りでおります。
そのため、6月以降の
ママのためのピラティスレッスン(グループ)では
新規でのレッスンの受付を
一度中断させていただくことにさせていただきました。
初めてレッスンへのご参加ご希望の方には
大変申し訳ございませんが、
何卒、ご理解頂ければ幸いです。
[ad#ad-2]
私自身、現在マタニティピラティスを
日々実践中です〜
やるのとやらないのとでは
身体の感覚が全然違う!!
二人目の時の今の方が
もっとその大切さを感じています!
いつもしんどくなると
左側を下にして横になっている
時間が長いので・・・
左足のつまり感
右足が浮いている感じ
そして1番最近気になっていたのが!!
右側の仙骨付近の痛み
先日、友人のピラティストレーナーに
見てもらいながら
動きをリードしてもらうと
やっぱり自分ではわからなかった感覚や
ポジションに誘導してもらえ、
普段使えていなかった部分が
あからさまに・・・
でもそこを丁寧に動かしていくと…
あんなに自分ではどうにもならなかった
仙骨部分の痛みが感じないほどに!!!
やっぱり見てもらう事って大事だなー!!
と改めて実感
その感覚を忘れないように
お家でも続けています




自分のカラダのことがわかるようになると
動くことが楽しくなりますよね!
これはピラティスのマシンでリフォーマーっていいます
プライベートレッスンでは使えるので、
ぜひやってみたいなーって方は直接声かけてくださいね
ぜひみなさんも
レッスンでの感覚を忘れちゃう前に
お家でも思い出して
実践してみてくださいね
そうすると、
その感覚はもっともっと
長持ちしてくれるのでオススメですよ
特に骨盤底筋群は産後のママには
とっても大切なので是非!!
レッスンに来られるママさんにはよく
「えっ?妊娠中もピラティスできるの?」
と言われますが…
妊娠中のママにも
「ピラティスはとってもオススメ」なんです!!
骨盤周りや身体が歪むと子宮も歪み、
『赤ちゃんも居心地が悪い』
と言われています。
ママの身体が心地いい状態を
保つことはお腹の赤ちゃんにとっても
いい影響を与えることに繋がるので、
マタニティのママも自分のカラダ
大事にしてコントロールしてあげてくださいね
またマタニティのピラティスについては
後日詳しく書いてみようと思います
6月のスケジュールももうすぐ
ご案内できますので、
もうしばらくお待ちくださいませ
☆CHIHIRO☆
[ad#ad-3]
[su_button url=”https://mamapilates-lien.net/?page_id=466″ target=”blank” style=”flat” background=”#ee095d” color=”#ffffff” size=”8″ center=”yes” icon=”icon: forward” icon_color=”#ffffff”]ご予約・お問い合わせ[/su_button]
[su_button url=”https://mamapilates-lien.net/?page_id=488″ target=”blank” style=”flat” background=”#ee095d” color=”#ffffff” size=”8″ center=”yes” icon=”icon: forward” icon_color=”#ffffff”]スケジュールを確認[/su_button]