産後ママピラティスグループレッスンについて
PILAES SUTDIO Lien(リアン)では
産後のママのカラダのメンテナンスを中心とした
お子様と一緒に通っていただけるグループレッスンを
枚方市南部市民センターにて開催しています。
産後にこんな症状ありませんか?

☑体重は戻ったのに妊娠前のズボンが入らない
☑お腹のたるみが元に戻らない
☑むくみがひどい
☑座って立ち上がるとき腰が痛い
☑体重がもどらない
☑産後1か月以上たっているのにくしゃみしたときの尿漏れがある
☑疲れやすい
その原因は産後の骨盤の歪みが関係しているかも!?
骨盤の歪む原因
ママのカラダは出産に向けて、赤ちゃんの通り道「産道」を拡げるために
関節やじん帯を緩めるためのホルモンが働きます。
このホルモンで骨盤を支えている骨盤底筋群がゆるみ、
骨盤の下のほう「恥骨」部分が開いて赤ちゃんを出産します。
出産後、身体は妊娠前の状態に戻ろうとします。
そしてその期間は約2か月~3か月と言われています。
ですが、妊娠前から筋肉が弱い方は戻りが悪くなってしまいます。
筋力が弱い方は身体をうまく支えられないので、
猫背になったりして姿勢が歪んでいます。

産まれたばかりの赤ちゃんのお世話や、
これまでの癖で自然と脚を組んだり、
横向きで寝たり片方の肩でカバンをかけたり・・・・
日常的にしていることで歪みがひどくなってしまいます。
歪んでいる骨盤が出産で拡がる。
筋力が弱いのでなかなか戻らない。
骨盤の歪みは産後の腰痛、むくみ、ぽっこりお腹、
首・肩こり、体重が増える、二人目不妊などの原因にもなってしまいます。
産後ママピラティスのグループレッスンとは?
初めてでも安心の少人数制

産後ママピラティスのグループレッスンに来られる
ママの9割が「ピラティスが初めて」です。
ピラティスはシンプルな動きなので初めてでも安心です。
毎回レッスン前に身体の気になること、症状、生活習慣、
妊娠前と出産状況などをお聞きしています。
少人数制なので、参加者の体調などに合わせて
レッスンメニューは毎回アレンジしています。
お子様連れOKのグループレッスンです

産後の骨盤は半年以内が一番戻りやすく
1年以内が理想と言われています。
1年以上経過していても十分に効果はありますが
早くはじめることに越したことはありません。
そうなると、お子様がまだまだ小さい時期。
母乳などでなかなか離れることが出来ないと思います。
産後ママピラティスのグループレッスンでは
お子様と一緒にレッスンにご参加いただけます。
オムツ替え、授乳も自由にしていただいてOKです。
早めに教室にいらして、先に授乳をしてしまうという方もいますよ。
産後ママピラティスのグループレッスンについて
レッスンの時間
AM10:00〜11:00(60分)
レッスンの料金
料金:1,500円/1回
レッスンの持ち物
☆動きやすい服装
☆お飲み物(ママとお子様の分・母乳もOK!)
☆バスタオル
☆お子様のお気に入りのおもちゃ
☆ねんねの赤ちゃんは床に敷くもの

レッスンの場所について

場所:枚方市南部生涯学習市民センター
・フリールーム1または2
・多目的室
アクセス
〒573-0084 枚方市香里ケ丘1-1-2
<バスでのアクセス>
京阪電鉄 枚方市駅南口 バスターミナルから京阪バス利用
「宮ノ前橋」下車、 徒歩 2分
レッスン中のお子様について

お子様は自由保育となっております。
お気に入りのおもちゃや絵本をお持ちください。
途中で授乳やオムツ換えをしていただいてもOKです。
ママにもお子様にも無理のないペースで
レッスンにご参加くださいね。
レッスンについてのご案内
レッスンのスケジュールは毎月10日頃に
翌月のスケジュールを
ご案内させていただいております。