教室のご案内

ママのためのピラティス教室Lien(リアン)のご紹介

こんにちは。
ママのためのピラティス教室
Lien(リアン)のCHIHIROです。

今日はママのためのピラティス教室
Lien (リアン)についてご紹介させてください♡

ママのためのピラティス教室Lienとは?

産後のママの身体のケアを中心とした
産後のための
ピラティスレッスンを行っている教室です。

 

出産は身体をはった命がけの大仕事!!

 

出産後はココロもカラダも自分で思っている以上に
疲労困憊しています。

でも赤ちゃんを目の前にして頑張らなきゃ!!と
ついつい自分のことは後回しにしてしまいがちですよね。

 

だけど産後はしっかりママの身体を労わって、
回復を待つのが一番です♡

そして身体が回復してきたら、
ママの産後のケアをしてあげることが
とっても重要になってきます。

産後のママの身体はどんな状態?

pexels-photo-57529-medium

妊娠中、ママのお腹の筋肉
お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれて
腹筋が薄く、弱くなってしまいます。

 

大きくなったお腹を支えたり、
体型も大きく変わるため
それを支えている姿勢も変わってしまいます。

 

お腹が大きくなってくると
だんだん運動量も少なくなるので、
カラダ全体的に筋力も体力も
衰えた状態
になってしまうのです。

 

私自身も産後、
自分の体力・筋力の衰えには本当に驚かされました!!

私は妊娠8か月ごろまで、
ピラティスのレッスンをさせてもらっていました。

そしてお仕事をお休みしてから出産までは、
できるだけ運動を取り入れてきましたが、

出産後は私も全然力が
入らず驚きました・・・。

さらに産後は慣れない授乳やオムツ換え、
朝夜関係ない生活リズムで
寝不足の身体は
どんどんガチガチになっちゃいますよね。

そして何よりも、出産でママの身体は
大きなダメージを受けています!

そのダメージの大きさは
交通事故全治3ヶ月と同じくらいと
言われているんです!!!

普通の事故で全治3ヶ月なら安静に
過ごすことができますが、
産後のママってそういうわけにも行かず
ベビちゃん誕生した日から
24時間営業の正社員状態ですよね。

だからこそしっかりと
産後のケアが必要になってくるんです。

産後のピラティスってどんなことをするの?

ママのためのピラティス教室
Lien(リアン)のレッスンでは・
・・

普段意識していない呼吸をしっかり行いながら
抱っこや授乳で硬くなった肩や背中を
気持ちよく動かしたり
うすくなったお腹の筋肉
赤ちゃん・胎盤・羊水を10ヶ月もの間支え続けた
骨盤の底にある筋肉・骨盤底筋」を引き締めて、
産後の身体をケアしていきます。

 

ゆっくりとした動きの中で
呼吸からコアと呼ばれる
体幹部の筋肉を意識したり、
骨盤底筋の存在に気づき
その引き締めを行なっていきます。

レッスンではインナーマッスルに
フォーカスを当てて
産後の弱い骨盤周りの筋肉を
強化してバランスのとれた
カラダづくりをしてきます!

産後のピラティスにはどんな効果がある?

全身を心地よくしっかり動かすことで
血流の改善や
身体全体のコンディショニング効果も!

正しい筋肉の使い方ができるように
なると骨格のバランスも整い、
姿勢の改善にも効果があります。

母乳は血液からできているので、
しっかりと動いたあとは
ベビちゃんにもいい母乳を
届けてあげることができますよ。

産後はママの体調が落ち着いてきたら
できるだけ早くに筋肉を鍛えることで、
プロポーションを整えることが
できるというメリットがあります。

産後に体重が戻ったのに
ボディラインがゆるみ、
お腹がポッコリ・・・。
妊娠前にきていた服が入らない・・・

なんてことは産後のママに
とっても多い悩み。

産後なんといっても気になるのは
「骨盤周りの引き締め!」ですよね。

ピラティスを続けることで
そんなシルエットの悩みも解決に繋がりますよ!

また産後は筋力・体力・免疫力が
低下しているので
定期的にカラダをケアすることで
疲れにくいカラダづくりにも!

またお家でパパがお仕事へ行ってから
帰ってくるまでベビちゃんと1日中
二人きり。。

なんてママも多いですよね。

そんなママもベビちゃんと一緒に
お出かけできて心も体も
リフレッシュにもなります!

ピラティスにはたくさんの
嬉しい効果があるので、
産後のママさんはぜひ一度
ピラティスを体験してみてください!

[ad#ad-2]

 

お子様連れOK!ピラティス教室です

ママのためのピラティス教Lien(リアン)は
お子様と一緒にピラティスを
楽しんでもらえる教室です。

☆子連れだと集中できないのでは?
☆1回で変われるの?

などなど疑問や不安はあると思いますが、
1時間だけでも自分と向き合う時間が出来ると、
意識が変わり、意識が変わると
身体は必ず応えてくれます

少し普段とは違う身体の使い方をすると
スッキリしますよ~♪

お子様は自由保育となっておりますので、
ママの隣でネンネもOK!

歩けるお子様は自由に遊んでもらってOKです!!

もちろん、レッスンの途中でオムツを変えたり、
授乳をしてもらっても大丈夫です。

少人数制だから初めてでも安心

IMG_0045

ママのためのピラティス教室Lien(リアン)は
少人数制のグループレッスンです。

グループレッスンって聞くと、
人数がたくさんで先生のポーズを真似する
ことはできるけど、

◆何をしてるのかわからない・・
◆うまくできているのかわからない・・・

そんな経験はありませんか?

見よう見まねで同じことはできるけど、
「何かが違う?」

これって本やDVDを見ながらやっても
おんなじことが起こりやすいです。

お子様とのお出かけって大変ですよね。

だからこそ、レッスンに来ていただいた方には
できだけ動きのイメージやカラダの感覚を
しっかり感じて頂けるように、
少人数制のグループレッスンにしています。

定員は「8名」となっています。

レッスンの場所のご案内

ママのためのピラティス教室Lien(リアン)は
大阪府枚方市の市の施設
「枚方市南部生涯学習市民センター」
フリールーム1または2のお部屋で開催しています。

<住所>
住所:573-0084  枚方市香里ケ丘1-1-2

o0800053313595830330

駐輪場・駐車場ともにあります。

公共交通機関を利用した場合
京阪バス「宮ノ前橋」より徒歩二分です。

 

枚方市のママはもちろん、寝屋川市・交野市・高槻市からも
レッスンにお越しいております♡

まとめ

産後のカラダケアをどうしたらいいのか
悩んでいるママさん♪

運動をそろそろ始めたいけど、
どんなことをしたらいいのか
わからないママさん。

子連れでも運動できる場所を
探しているママさん。

ぜひお気軽にお問合せ下さいね♡
一緒にピラティスでカラダコンディショニング
していきましょう!

[ad#ad-3]

おまけ:産後のママにおすすめの飲み物

授乳期におすすめの飲み物

授乳期のママの飲み物って悩みますよね。

・カフェインは避けたい
・母乳に良いものを探している
・農薬や添加物などが入っているものは避けたい
・手軽に飲めるものが欲しい
・こどもと一緒に飲めるものがいい

そんな授乳期のママとベビちゃんにおすすめなのが
「ベルタルイボスティー

ルイボスと母乳に良い「たんぽぽ」「シャタバリ」も
ブレンドされているのが魅力的です。

ホットでもアイスでも飲みやすくお子様と一緒に
飲むことができるのでぜひ試してみてください♪

初回は500円とワンコインで試すことができるので、
ルイボスティーが初めてのママにも安心ですよ〜♪