こんにちは。
ママのためのピラティス教室
Lien (リアン)のCHIHIROです。
今日は11月最終のレッスンでした
だんだん寒くなってきたり、
巷では風邪や胃腸系のウイルスも流行っていますね
私の教室でも、昨日の夜からキャンセルの
ご連絡をいただいたりと、
体調を崩されているお子様も多い様子です。
この季節はやっぱり
「手洗い・うがい・マスク」は必須ですね~。
最近は私も息子と公園に遊びに行く時も
ちょこっと外に出るときでも
常にマスクマンです(笑)
あんまりお薬には頼りたくないタイプなので、
我が家ではマヌカハニー・梅醤番茶・甘酒や
レメディなんかが私の必須アイテムになってます
さてさてそんな今日のレッスンは
ご参加いただいた方の
リクエストもお聞きしつつ、
今月のテーマにしている「肩甲骨」を
しっかり動かしましたよ~
そして毎回忘れちゃいけないのが
「骨盤底筋」です
ピラティスって動画や本を見ると
結構アクティブな動きが多かったりも
するんですが、この「骨盤底筋」の
使い方がすべての動きのベースにあるので
ただやみくもに動くよりも、
内側に内側にフォーカスして地味な動きを
コントロールすることの方が実は
一般の私たちには効果があるんです!!
[ad#ad-1]
もちろん!!
ベースがちゃんとできてて
アクティブな動きができるのは
とっても素晴らしいことですので、
最終目標は常に骨盤底筋やコアが
つかえてる中での「動き」が理想ですよ~
前半のウォームアップから
基本のムーブメントまでは結構地味な
動きが多いのに身体がポカポカ内側から
あったまってきます
この季節寒くなると運動量がついつい
減りがちなので下半身の血流は滞りがち・・・
そうなると冷えちゃいますよね
しっかり動かしてあげることで
滞りがちな血液の流れは良くなります
しっかり呼吸することで体内の酸素の
量も増えるのでいい血液が作られやすく
なり、筋肉にいい栄養になってくれるんです☆
[ad#ad-2]
今日の最後のチャレンジムーブメント
マーメイドWithツイスト!!
「難しそう??」
今日のママさんたちはちょっと腕がプルプル
しながらもウォームアップから使ってきた
身体をちゃんとコーディネーションさせて
キレイにツイストしていただいてました
「素晴らしい~」
の一言です!!
いきなりアクティブな動きは大変だけど、
ちょっとずつ身体を動かして
目覚めさせてあげてつなげていくと
不思議と難しいかも・・って思ってる
動きもできちゃうんですよ~
終わった後は中心に力が集まって無駄な力は抜けて
「シャキーン!!」
と立ってるのにいい脱力感
今日もご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました!
これから寒くなる季節ですので
体調管理には十分気を付けてお過ごしくださいね
次回はいよいよ12月!!
年内ラスト3回
ぜひピラティスおさめしにいらしてくださいね~

☆CHIHIRO☆
[su_button url=”https://mamapilates-lien.net/?page_id=488″ target=”blank” style=”soft” background=”#feeefc” color=”#c80b66″ size=”4″ center=”yes” radius=”round” icon=”icon: forward” icon_color=”#ed0e55″]スケジュールを確認する[/su_button]
[su_button url=”https://mamapilates-lien.net/?page_id=466″ target=”blank” style=”soft” background=”#feeefc” color=”#c80b66″ size=”4″ center=”yes” radius=”round” icon=”icon: envelope-o” icon_color=”#ed0e55″]予約・問い合わせをする[/su_button]
[ad#ad-3]
