こんにちは。
ママのためのピラティス教室
Lien(リアン)のCHIHIROです。
昨日は11月最初の
ママのためのピラティス教室の日でした♪
急に寒くなってきましたね~。
レッスンには3か月のベビちゃんを連れて
初めて来てくださったママが2組も
いらっしゃいました!
寒かったのでモコモコに包まれて
教室へ来てくださいました
う~ん♡♡めちゃくちゃ可愛い~
昨日のレッスンは
ねんねのベビちゃんと
ゴソゴソハイハイくんと、
ヨチヨチトコトコくんと、
元気いっぱいボーイくんと。
たくさんのかわいいこどもちゃんに
囲まれながらのレッスンをさせて
いただきました!!
いつもお話しさせていただく
出産でダメージを受け、
緩んでいる「骨盤底筋」をしっかり
使ってケアしながら、
今月は「肩甲骨」をテーマに
3回レッスンをさせていただこうと
思っています。
昨日もさっそく、
背骨を動かしながら
肩甲骨を動かしましたよ~
[ad#ad-1]
今日のレッスンは・・・
みなさん結構ガチガチでした・・・。
急に寒くなってきたので
無意識に肩や首に力が入っていたり、
授乳期のママは同じ姿勢での
授乳時間が長かったり・・・。

小さなこどもちゃんのお世話は
前かがみになることがほとんどですよね。
なので背骨の動きが
硬くなってしまったり、
肩甲骨の動きがでにくかったり、
伸ばしてるはずの腕が意外と
伸びてなかったり・・・。
ママのカラダは本当に大変ですよね。。
そんな身体を1時間の限られた時間の
中で少しでもリフレッシュしてもらえたら
嬉しいな~という思いで
毎回レッスンさせていただいています!
ピラティスした後の体はどうなる?
動いてなかったところが
動き始めると・・・
身体がフワッと軽くなるんですよ~!
ガチガチだった身体にゆとりが
できてくると・・・
呼吸が深くなって心もリフレッシュ
できちゃいます♪
滞っていた部分が動き出すと
血液の巡りもよくなって
身体の内側からポカポカしてきます♪
おっぱいは血液なので
血液の巡りが良くなると
母乳の分泌もよくなりますよ~♪
頭の中もスッキリ♪
家事もはかどっちゃいます(笑)
(↑私の場合です~)
産後のカラダのケアだけに留まらず、
ココロもカラダもスッキリできちゃう
ピラティスはまさに優れもの!!
枚方の某産院でも、
マタニティピラティスや
産後ピラティスのクラスが
開催されているとか。
たくさんのママたちにピラティスが
伝わればうれしいですね~。
今回のレッスンも前半はゆったり~
から後半はしっかり~!!
と、徐々に全身をコーディネーションする
動きへと発展♪
最後のロールダウンの動きでは
みなさんしなやかな
動きになっていました!
カラダはとっても正直なので、
動かしてあげた分ちゃんと応えて
くれるんです~!
ご参加いただきました皆様
ありがとうございます
だんだん寒くなってきたので
体調管理気を付けましょうね~。
施設の入り口にキレイな菊が
飾られていました~!
